想いを練磨し、言語化するお手伝い

想いのないビジネス、嘘の多いビジネスは、必ず衰退します。
仮に一時的に儲かっても、その後に悲惨になるパターンを多く見てきました。
(または、急に家族に不幸が起こったり、自身に不運が続いたり)

想いのこもった真心のあるビジネスは、青い炎に似ています。
一見すると、そうでもないように見えますが、時にそれは赤い炎を超えた熱を帯びています。
当たり前の感覚に近かったり、確信、信念となっている感じなので、暑苦しくないのです。

ドラゴンボールでいうセル戦の前の
悟空・悟飯の自然の状態でのスーパーサイヤ人が近い感じが似ています。

そして、必ずそれが必要な人に届くパワーを纏います。
昔の人が言霊と呼んだ、それです。

そんな真心のこもったビジネスがこの世界に増えることで
世界が善くなると私は信じております。

 

なぜあなたは、今のビジネスをしているのか?

その想いを練し、言葉にパワーを込めるお手伝いをさせていただいております。

あなたの想いを、会社の意義を
ぜひ世界に旗として突き刺し、そこに集まる人を幸福に導いて欲しいと思います。

と言いますか、それが明確にないなら
ビジネスをやる意味ってあるのでしょうか?

自分の大切な想いを言葉にする強さ
ここまでの文章に何か感じるものがありましたら、ご連絡いただきたく思います。

 

 


SNS運用&アドバイス

・インスタグラムからの広告集客得意です。

・公式ラインの活用やリッチメニュー作成もお任せください。

 


Amazon Kindle出版

Amazonであなたの本が売られます。
インタビューをさせていただき、あなたの想いや活動をまとめ、それを販売します。

あなたの想いを伝える最上のツールとして、
ブランディングやリクルートのツールとして、お使いください。

そして、大切なのは、それがあるか?ということです。
あるなら本にした方が色々と便利です。

 


WEB&LP制作

・ノーコードとワードプレスを軸にさらにテンプレートを活用し、
安く迅速に!それでいて結果の出せるHPをご提案します。

最先端のオシャレなHPは作成できませんが、
目的を達成するHPを作成いたします。

もちろん完全オリジナルのHPもお受けいたします。

まずは、お気軽にご相談ください。

参考サイト
https://studio.design/ja/store/all

https://tcd-theme.com/theme_ranking



全体の設計

・なぜHPを作るのか?
・作ったあとどんな運用をしていくのか?
・なぜインスタをやるのか?
・武器はなんなのか?
・そもそも、なぜ働いているのか?
・どんな人の助けになりたいのか?

土台の部分からスタートをし、想いを伝え
お客さんと出会う全体の流れを一緒につくりあげます。

ビジネスパートナーとして深く関わらせていただきます。

こんなイメージです。


ビジョンとミッション(真心)を軸にした
サービス開発とマーケティング戦略

1. ミッションとビジョンの言語化


まずは、自身のミッションやビジョンを明確に言語化することが重要です。

これにより、提供するサービスや商品の方向性が定まり、
顧客に対して一貫したメッセージを発信できます。

以下のステップで進めます。

自己分析: 自分の価値観や目指す方向性を考えます。
フィードバック: 周囲の人から意見をもらい、視野を広げます。
言語化: 簡潔でわかりやすい言葉にまとめます。

2. サービス・商品の見直しや新開発

ミッションとビジョンを基に、既存のサービスや商品の見直しを行います。
必要に応じて新たなサービスや商品の開発も検討します。

市場調査: ターゲット市場のニーズを把握します。
競合分析: 競合他社のサービスを調査し、差別化ポイントを見つけます。
プロトタイプ作成: 新しいアイデアを試すためのプロトタイプを作成します。

3. LP(ランディングページ)の作成

販売するためのLPを作成します。
LPは顧客に対して強い印象を与える重要なツールです。

デザイン: 視覚的に魅力的で、ブランドイメージに合ったデザインを選びます。
コンテンツ: ミッションやビジョンを反映したメッセージを盛り込みます。
CTA(コール・トゥ・アクション): 明確な行動を促すボタンを設置します。

4. マーケティング施策


LPが完成したら、実際に販売するためのマーケティング施策を実施します。

SNSマーケティング: 主にインスタグラムを使います。
メールマーケティング: ある場合は活用し、ない場合はメルマガ作成、ライン作成も視野に入れ、
既存の顧客リストを活用して新商品を告知します。
広告運用: 少額を積極的に活用し、認知、販売を広げていきます。

5. 販売

マーケティング施策を通じて集客した後、実際に販売を行います。

販売チャネルの選定: オンラインショップや実店舗など、適切な販売チャネルを選びます。
顧客サポート: 購入後の顧客サポートを充実させ、リピート率を高めます。

6. 検証し、調整

販売後は、結果を検証し、必要に応じて調整を行います。

データ分析: 売上データや顧客のフィードバックを分析します。
改善策の実施: 分析結果を基に、サービスやマーケティング戦略を見直します。

以上のプロセスを通じて、
真心を中心に据えたサービス開発とマーケティング戦略を
実現することができます。
これにより、顧客との信頼関係を築き、持続可能な成長を目指すことが可能となります。

これらのフロー全てを約半年を目安に伴走させていただきます。
結果出します。

 


お気軽にご相談ください。

 

>>お問合わせはコチラからお願いいたします。

 

PAGE TOP